こんにちは、まきままです😊
今日は「えっ、マジで!?」って驚いた
AI記事の“逆転劇”をシェアしますね。
春ごろに書いた、雑記ブログの記事。
内容は「首のマッサージ機」の比較記事と「スピーカー」の比較記事です。
たしか、ランキングから高額商品を狙って選んで、2つ比較記事を書きました。
AIに任せて、ほぼ丸投げ状態。
でも、ただのコピペじゃなくて、
自分の視点でちゃんと手直ししました✍️
とくに意識したのは、「ベネフィット」。
商品スペックは公式に載ってるので、
私は「生活がどうラクになるか?」を補足して書いてみました😊
でも当時は、検索2ページ目の後半でまったく上がらず。
「やっぱりAIだけじゃムリか〜」と放置。
ところが。
ついこの前、楽天セール中にアフィリレポートを見たら、
「え?売れてる…?」ってなって。
調べたら、まさかの検索1位に上がってたんです😳✨
AIがすごいというよりも、
届け方をちょっと工夫した“そのひと手間”が、
検索上位&売上につながったのかも。
ちなみに、そのとき使ったGPTsセットがこちら👇(PR)
📎 https://brain-market.com/u/hinakira/a/bwkjN5AjMgoTZsNWa0JXY
私が買ったときよりも、いまは2倍以上になっててびっくり。
それだけ評価されてるってことですよね。
半信半疑で買ったけど、
「これは使って正解だったな〜」と思えた瞬間でした。
✨今日のメッセージ:
📣AI記事でも、ちゃんと届く🌱
「どうせムリでしょ」って思ってた過去記事が、
時間をかけて“結果”を出してくれる。
そんな体験をくれた、忘れかけてたAI記事でした😊
P.S.
その記事、久々に見たらアイキャッチ画像がなくて…
よくこれで売れたな…って感じで、急いで作りました(笑)
放置記事、たまに見直すと発見あります😂
ではまたー(@^^)/~~~