こんにちは、足の親指を負傷した
まきままです💦
この話は後ほど…。
さて、気づけば1日があっという間に終わっていて、
「ブログ書きたいのに時間がない〜!」って思ったこと、ありませんか?
主婦でも、お仕事していても、みんな24時間は平等。
なのに不思議と「時間が足りない」って感じちゃうんですよね。
私もいま、3つのブログとメルマガの準備を同時進行しています。
正直、放っておくと
「どれからやろう?」で迷っているうちに時間が消えます(笑)。
そこで取り入れたのが、効率的に作業を進める時間術。
たとえば…
- やることを最初に整理する(私は前の日にメモしておく)
- やることに優先順位をつける(その日緊急でないものはやらない)
- 1つの作業を区切ってやる(30分だけ、みたいに)
これだけでもかなりスッキリして、作業が前に進むようになりました。
今日は午前中、実際にこんなふうに動けました👇
✅ ブログ作業:30分✕2
✅ メルマガ準備:30分
✅ この本文書く&投稿:30分
✅ さらに朝の片付け・掃除・布団干しも完了✨
時間を区切るだけで、こんなに効率よく進められるんだなぁって実感しました。
ポイントは、
「完璧にこなそうとしないこと」
そして
「作業は簡単にしておくこと」
区切った時間で“できた分”を積み重ねるイメージです。
むずかしいタスクを入れると「できなかった」→「気分もダウン⏬️」ってなるので、
「アイキャッチだけ作る」
とか、
「装飾だけする」
って感じです!
「これならできそう」って思えたら、今日からすぐ取り入れられますよ。
ブログは「継続」が一番の武器。
だからこそ、毎日小さく積み上げられる仕組みをつくるのが大事なんだなって感じています。
あなたも、今日の作業をちょっと整理して、
「よし、この時間だけやろう!」って区切ってみませんか?
お風呂出て30分だけ!
朝活で30分だけ!
これでも積み上げれば違いますよ。
P.S.
昨日の夜、
お風呂出たらG(コ゚〇〇リ)に今期初で出会いまして。
飛び越えようとしたら、
すべって足の親指を強打しました(泣)
爪が変色してます。
折れたかと思って、ビビって家族を起こして報告しました 笑
ではまたー。