こんにちは、まきままです😊
「自信ゼロからはじめたブログの話」の5日目です!
今日のお話は、ブログ初心者なら一度はぶつかったことがある「継続」に関するお話。
ブログって、始めたはいいけど「続けるの大変」って思ったこと、ありませんか?
私もそうでした。
寝落ち、寝不足、体調不良、
そして書けない…
当時、子どもがまだ小さくて、毎日がバタバタ。
日中はもちろん、夜も子どもを寝かしつけながら気づいたら寝落ち…。
「夜こそ作業時間にしよう!」と意気込んでも、寝不足が続いて体調を崩すばかり。
結局、書けない → 自分にがっかり → やる気ダウンの繰り返しでした💦
そんな私を救ってくれたのは、“仕組み”
ブログを「根性で書く」のをやめ、かわりに取り入れたのが、仕組み化です👇
作業をまとめてやるルール
→「今日はキーワード探し」「今日は記事構成だけ」「今日は本文だけ」と日を分ける
タスクが小さいと”今日もできた!”って達成感がある。
”できた”が自信につながるので、次もやろうってなるんです!
ポイントは、「これだけならできちゃう!」っていう小さなタスクから始めること。
5分だけ作業するとか、ちょっとしたことからやり始めると進めやすいですよ。
→1日にやる作業は“2~3個まで”と決める
あれもこれもと欲張ってやっても結局中途半端になってしまいます。
”今日もできなかった”って感じてしまうので、1日のタスクは多くても3個くらいまでと決めてやる!
25分作業して、5分休憩を繰り返すポモドーロテクニックも効果的!
脳のキャパを守るためにね✨
→AIに“下準備”を任せる
検索意図の分析や構成はAIで、私は自分にしかできない作業に集中します
指示するのは私、実行するのはAI
今の私は、AIを「先生」じゃなく「アシスタント」として使っています。
私が「このキーワード、検索意図は?」と聞く
AIが読者の悩みを分析してくれる
私が「じゃあ、こういう構成で」と判断
AIがその構成を文章にしてくれる
こうして、「考えるのは私」「作るのはAI」という役割分担ができてから、
本当にラクになりました。
続けるために大事なのは「才能」じゃない
ブログが続かないのって、
自分の根性が足りないのかな?とか、私も昔すごく思ってました。
もちろん根性や気合も最初は必要ですが…
でも、実際は
・稼げるパターンを知っているか
・無理なく続けられる仕組みがあるか
この2つがあるかどうかで、気持ちも全然変わります。
私も最初の頃は、
「何からやればいいか分からないし、やってるのに進んでる気がしない」って、
モヤモヤする日が多かったです。
でも、ある時気づいたんです。
努力や根性だけじゃ続かない。
“ちゃんと前に進めるやり方”を知らないと、どんどんしんどくなるんだって。
教材やサポートもいろいろあるけど、
「今のアフィリエイトの流れに合ってるか」とか「最新情報なのか、情報が更新されているか」とかとても大切だと思っています。
あと「実際に収益が出てる人が他にもいるか」って、すごく大事だな〜って思うようになりました。
(正直ね、実績ゼロで高額コンサルやってる人もいるから…私もちょっと失敗したことあるし💦)
だから私は、
正しいやり方を、今の自分に合ったペースでやる
っていうスタイルに落ち着いたんです😊
今でも試行錯誤中だけど、
そのおかげで無理せず続けられてるな〜って思います。
🔜 明日の予告(最終回)
いよいよ明日は最終日。
ここまでの振り返りと、面白そうなブログのキャンペーンが**8/20から始まるらしいので、【新しいキャンペーン】**のこともお話しします✨